女性にとって、自分にぴったりのヘアスタイルを探すのは、永遠の課題と言っても過言ではないでしょう。最近は、ロングへア自慢だった女性芸能人が相次いで髪をバッサリ切っていることも関係し、女性の間でショートヘアがトレンドとなっています。
しかしショートヘアは顔の形などが誤魔化しにくいため、自分に似合うのか不安ですよね。いったん切ったら伸びるまで時間がかかりますし、なかなか勇気が出ないという人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな女性のために、顔の形のタイプ別に、似合うショートヘアスタイルを解説していきたいと思います。ぜひ自分にピッタリなショートヘアを見つけてくださいね。
サクっと読める目次
ショートへア女子が増えている!
最近、ショートヘアの女子が増えていることをご存知でしたか?さっぱりと清潔感のある印象になるショートヘアが、若い女性を中心に増加しています。
しかしショートヘアはロングのように切った後のごまかしがきかないため、失敗したくない、似合うかわからないとしり込みしている人が多いです。特に髪を今まで伸ばしてきた人ほど、その思いは強いでしょう。
今回はそんな女性のために、ショートボブが可愛い芸能人や、顔のタイプ別に似合うショートヘアの種類を紹介していきます。
ショートヘアが似合う顔の形はどんなの?
自分もショートヘアにしてみたいけれど、似合うかがわからないという方のために、ここではショートヘアが似合う顔立ちはどのようなものなのか、ということを解説していきたいと思います。
2.25インチルール
最も有名なショートヘアが似合う基準の目安として、イギリスのヘアスタイリストのジョン・フリーダ氏が提唱した2.25インチルールというものが知られています。これは耳たぶの下から顎までの垂直な距離が2.25インチ…つまり5.7センチ以下であればショートが似合うという一つの基準です。
図り方は簡単で、まずは顎先に鉛筆やペンを地面と平行に当てます。そして定規で耳の下からペンまでの長さを測り、その長さが5.7センチより短ければショートカットが似合うタイプで、5.7センチより長ければロングヘアが似合うタイプということになります。
目鼻立ちがはっきりしている
ショートヘアはロングと比べ誤魔化しが効きにくいので、薄めの顔の人よりもはっきりとした顔立ちの人の方が映えます。ただし元の顔が薄めでも、普段はお化粧でバッチリキメているという人は、この点は心配ないかと思います。
ショートヘアが似合う顔のタイプ
上記でショートヘアが似合う顔立ちの特徴を述べましたが、上のような条件が全てではありません。アレンジや髪型次第では、上記に当てはまらない方でもショートヘアを楽しむことができます。
ここからは顔の形に着目し、それぞれの顔タイプに似合うショートヘアスタイルを紹介していきます。自分はどのタイプに当てはまるのか、鏡を見て一度考えてみましょう。
丸顔タイプ
いくつかある顔の形の中では、ショートヘアが似合いやすい顔立ちといわれているのがこの丸顔タイプです。ショートヘアにすることで、かわいらしい雰囲気がぐっと高まる丸顔タイプ。しかし意外にも、コンプレックスに感じている人も多いんですよね。
丸顔タイプの方は、顔の縦幅がシュッとして見えるようにするスタイルがおすすめです。前髪を作らずに流すスタイルや、オンザ眉にして顔の輪郭を積極的に出していきましょう。また、トップにボリュームを持たせてみるのもいいかと思います。
面長タイプ
丸顔とは対照的に、顔が縦に長い面長さん。顔の輪郭が出やすいショートヘアを嫌煙する人も多いですが、意外とショートヘアと面長は相性がいいんです。
面長タイプに似合うショートヘアのスタイルは、ずばりボブスタイル。丸顔タイプとは対照的に、面長さんはサイドにボリュームを出す髪型がおすすめです。ひし形の髪型を意識したヘアスタイルを心がけましょう。また顔ができるだけ長く見えないようにするため、前髪もできるだけ作った方がいいです。
もっと短く、ということであれば、マッシュヘアがおすすめ。前髪を作り、髪の毛全体を丸みを帯びた雰囲気にすることで、面長っぽさが軽減します。
四角タイプ
えらが張っていて、顔の輪郭が四角っぽい形をしている方にとっても、コンプレックスになりがちなえらを隠せないショートヘアは、ちょっとハードルが高いですよね。
顔の輪郭が四角いタイプの女性は、ショートでもサイドを多めに残し、輪郭を残すようなスタイルにしましょう。パーマなどで動きを着けてあげると、ナチュラルな雰囲気で顔周りをカバーすることができますよ。
ショートヘアの最近のトレンドはボブスタイル
一口にショートヘアと言っても、色々な種類があります。ベリーショートやマッシュ、ワンレンなどなど…その中でも最近注目されているのは、女性らしさとボーイッシュさが両立するボブスタイルのショートヘアです。
ストレートショートボブ
パーマなどをかけていない、オーソドックスなストレートのボブスタイルは、すっきりと清潔感のある印象に仕上がります。少し長めに残して、前さがりのボブにしてもかわいいです。ヘアスタイルのケアの手間もかからないので、ちょっとものぐさな人にもおすすめ。
内巻きワンカールボブ
少し重ために髪の毛を残し、くるんっと毛先を内側に入れるスタイルです。ボブヘアと言えばこの髪型を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ショートですが、女性らしい雰囲気のヘアスタイルに仕上がります。
ふんわりショートボブ
髪の毛全体にパーマをあて、サイドの部分をふんわりとした雰囲気に仕上げた大人かわいいショートボブスタイル。パーマをかけることでショートヘアでも女性らしさが出ます。前述しましたが、顔の形が面長の人にはこのスタイルがおすすめです。
ショートヘアが可愛い芸能人
ショートヘアが流行り出した理由の一つに、有名女優さんたちがここ最近相次いでショートヘアになっていることが挙げられます。特にロングヘアの印象があった女優さんが、かわいいショートヘアになっているケースがすごく多いんです。
新垣結衣さん
最近話題となったドラマ「逃げる恥だが役に立つ」に出演していた新垣結衣さん。以前はかなりロングヘアでしたが、少し前からショートになっていますよね。ドラマ内でもしっかりショートヘアでした。
長澤まさみさん
2016年話題となった大河ドラマ「真田丸」のヒロインきり役や、現在は舞台「キャバレー」でなんとも色っぽい姿を披露している長澤まさみさん。以前はミディアム~ロングヘアの印象でしたが、ここ最近はかなり短めのショートヘアスタイルに落ち着いていますよね。
堀北真希さん
逆に堀北真希さんは、昔はショートヘアで最近は少しロングヘアになっていますね。昔のショートのイメージが未だに強い人も多いのではないでしょうか。
吉瀬美智子さん
昨年10月に第二子を出産し、現在は産休中の吉瀬美智子さん。色っぽいショートヘアの女優というと、吉瀬さんが思い浮かびます。髪型の変化があまりない女優さんなので、ショートヘアのイメージが非常に強いです。
まとめ
人気のショートのヘアスタイルについて、ショートヘアが似合う基準や顔の形ごとのおすすめヘアスタイルを紹介してきました。輪郭が目立つからと中々勇気のでな人が多いショートヘアですが、意外とどんな顔の形の方でも工夫次第でショートヘアは楽しめるのだということを、わかっていただけたかと思います。
ショートヘアが似合う、似合わないの話などもしましたが、あくまで一つの目安であるので、自分はショートヘアは絶対に似合わないんだ…と悲観的にならないでください。美容師さんなどに相談すれば、似合うショートヘアのスタイルを提案してもらうことができますよ。
ただこれから徐々に暖かくなってくる季節、春に向けて思い切って、爽やかなショートヘアを試してはみませんか?