このような記事が沢山ネットに載っている。
何故、失敗されたか?何故失敗したか?下手くそな美容師が多いのか。失敗されたお客様が来店された時に美容師はどうするか?どう思うか。
解説していく。
サクっと読める目次
技術のミスとカウンセリングミス
こんな阿保な美容師はいないと思うが
ミディアムにして下さいと言い、ベリーショートにされた。
これは100%美容師の技術ミス。
だが長い美容師人生で滅多にそんな話は聞かない。
一番多いのがカウンセリングミスだ
プンプン怒ったお客様が、全然思ってたのと違う!
ガタガタにカットされた!
と、来店される。
で、カットラインを見たら、まあ、頑張って綺麗に切ってるんだわ。
これは、穴ボコにガタガタに切られたのではなく、例えばお客様側はレイヤーを(段差)を入れて欲しくないのに、美容師側がレイヤーを入れた方がふわりとキュートな動きがでる。と、良かれと思いレイヤーを入れた。
結果、素人からすれば、上の毛が短くなって不揃いになってる!ガタガタにされた!
と、なる。
一世を風靡したワンレングスボブ。
テクニカルな細かい話は割愛して、この髪型はイングラデーションと言って、さっきのレイヤースタイルの逆で中の下の髪を短く切り込む技法を使う美容師が多い。
で、なにこれ!髪をくくったらぱらぱら下の髪が落ちてくるんだけど!
中だけ短くされた!ガタガタにされた!
と、なる。
髪が多いから思いっきりすいて!
と言われたからすいた。
中に短い毛がたくさんできて結べなくなった!
これらは全てカットが下手くそな美容師に当たってしまった!
じゃない。
カウンセリングの下手くそな、または、自分におごりがあるから大丈夫だろうとカウンセリングを怠った美容師にされた、失敗ではなく事故だ。
他の記事でも書いたが、意外とこの事故、熟練スタイリストに多い。
先述した通り、おごりだ。
新人はふわりとキュートにして
と言われたら、段が入っちゃいますが、だ、大丈夫ですか?
ボブは中の下の髪、短くなるんですが
そ、そんなにすいたら短い毛がぴんぴんと‥
と、自分に自信がないから最初にきっちりクレームにならないようにカウンセリングする。
熟練スタイリストは自信もあれば、なんならそんなクレーム入っても。
は?言われた通り完璧にしてるし
と、なる。
いや勿論全員がじゃない。
この事故をおこす美容師の心情がてことな。
まあ、いずれにせよ。
素人目線で一言で言うと
失敗だ。
うざいなんちゃって野郎のすりこみ
他の記事でも少しふれた
元美容師、美容学校卒業
みたいなかじってた系の奴。
こいつらうざい。
結局、免許があってもスタイリストまでいかずに辞めて数年経っていれば素人とは言わないがアマチュアだ。
全員じゃないが美容師に限らずこのうんこかじり虫野郎どもはやたらとウンチクをたれたがる。
このうんち君は例えば自分の彼女、嫁が他の男前美容師にカットしてもらうとする。
自分美容師辞めた、彼女切ってやれない、男前が担当する。
もう、嫉妬乃鎌足だ。
そんな、中、彼女が
「なんかさ~思っていたのと‥」
なんて、いいながら帰ってきたら、
うんち君はウレションを撒き散らしながら、
「なにそのカットー!このカットラインは~」
とウンチクを撒き散らし、馬鹿女も一応彼氏も、元美容師だから。
し、失敗された!となる。
ダリはあんまりクレーム出さないが一回↑みたいな事があった。
実は彼が元美容師で~と
そうですか。大変申し訳ありません。僕の技術はそれが限界ですので、元美容師の彼氏様にあとは宜しくお願い致します。
とだけ伝えて、うんちカップルは下水道へ流した。
元美容師君。あのあとカットしたら、今は元彼氏だろね(笑)
もっとたちが悪いのがこれだ。
他店のうんこ美容師の妬み、嫌がらせ
さっきのような状況のお客様。身内に美容師関係もいないし、満足していないから、とりあえず他の美容室にいき、
「ちょっと思っていたのと~」
と、お客様が言い出すと
うひぃ~~!
と、うんこを撒き散らし出す
で、ケミカル、テクニカルのウンチクをたれたれし!
ん?あ!?あの、人気店のダリさん!あー!良く聞きますよ!下手下手!
と言いだす。
元美容師の身内よりも現プロに言われたお客様はそうなの!!!?
となる。
素人のお客様方々に声を大にして言いたい。
美容師に限らず同業者のことを悪く言うやつは
うんこ野郎だ。
ダリの美容室はかなり自由で働きやすく決まり事も少ない、良い職場だと、自負しているが、
一つだけ厳しくスタッフに常々言っていることは
同業者の悪い事は絶対に言うな
と教育している。
「カット失敗」で検索するとこんなブログがでてきた。
最初にボロボロの髪の画像が貼りつけてあり
まずこれを見て下さい。これはもうヘアスタイルとして成立していません!
ひどいですよね?!
ヤバいでしょ?
こりゃまずいと当店へ来店したわけですよ
んでサクッとアフターにいきますね
この髪が・・・
こうだっ!
ピカピカツルツルのヘアースタイル画像
中略
今回ははっきり言いますね
美容師の70%は
ヘタクソが多い
店内の混雑した写真
今日は平日水曜日です。
店内はお客様で満タンなんです・・・
このブログの訪問者が21万人を超えました!
なんか凄くないですか?
ダリから言わせてもらうと。
黙って綺麗にカットしろや。
店内こんなに混んでます?
ダリは混雑時写メ取る暇もないわ。
こーゆ奴はコンプレックスのかたまりか、もしくはナルシストオナニストだ。
もっと突っ込んで言わせてもらうと、今の時代、ビフォーアフターなんか画像処理で捏造できる。このガタガタからツルツルになったお客様も身内でやらせかもしれない。
それならば失敗した美容師をたたき、僕が綺麗にしました。より、
どうすれば、そんなことにならないか。
またはこーゆーヘアケアが良いよ。とか
お客様が喜ぶ情報を発信しろやオナニスト
当店では、失敗されたとお客様が来店されたら、前の美容師さんはこのような意図でこうカットしたんだろうけどあなたとの食い違いが~
と、必ず前の美容師の心情も伝えながらカウンセリングする。
こいつらのアクセスのとり方は人の上げ足を取り視聴率を上げる芸能リポーター、マスゴミと一緒だ。
それでも何年かに一回は、おいおい・・てガタガタな方が来店される。
うんこ美容師に教えてやる。
お客様が一番失敗されたのを分かっているし、傷ついている
自分のいけてる美容師存在証明の為に傷口をシャーペンの先でえぐるな
黙って一生懸命綺麗にしろ
美容師ばかり責めてあなたは担当者の言う事に耳を傾けたか?
カット失敗と一言で言うがカットを完璧にしていてもパーマ失敗や縮毛矯正失敗でボロボロに痛んだらもう失敗でしかない。
この事故は美容師、お客50%くらいの確立でどちらも悪い場合がある。
●100%美容師が悪いケースは
「パーマ?任せてくださいよ!」
と言ってダメージ毛にパーマ、ケミカル知識が無いうんこ美容師が単価UPの為に施術し、傷んで失敗。
●客側にも責任がある場合
この傷んだ状態ではパーマ施術は厳しいです。
なんで?どうして?!いつもの美容師さんは綺麗な大仏パーマに仕上げてくれたわよ!
いや、、でもダメージが
あなたパーマに自信がないの?!
勿論断らず無理やり施術した美容師が悪い。
しかし、スタイリスト上がりたての可愛いスタイリストちゃんがパーマを断るとそのまま喰われそうな、なまはげ大仏婆にそこまで言われた時に、ダリのようにGO HOME!と言えるだろうか。
カットはまだしも、薬剤施術で失敗した場合今一度、あなたの普段のケアーの仕方、美容師は決してしてお薦めしてしていないのに強行突破しなかっただろうか?
美容師の言い分も聞け。それで気に食わないならカウンセリングの時点で帰れ
まとめ
先述したように多くはカウンセリングミスだ。他記事でも書いたが恥ずかしがらずに理想のヘアスタイル画像、切り抜き等が一番双方効率が良い。
でそこで、でもこれはレイヤー入ってるよ?
とか普段髪くくること多い?
とかヘアスタイルだけでなくライフスタイルまでカウンセリングしてくれたなら、第一関門突破だ。
あとはあなたも、気を遣わずにこれは譲れない!
てポイントは言うべきだ。いやこちらも言って欲しい。
うざがられないかな?とか考えるな
てか「はいはい~それで大丈夫です」
と言っておいてあとからクレームのがうざい
の記事もあわせて読んでみてくれ。